茨城県観光旅行グルメガイドうぃーくえんど茨城 茨城県観光旅行ガイドうぃーくえんど茨城 茨城県観光旅行ガイドうぃーくえんど茨城

茨城県観光旅行 茨城県観光 茨城観光グルメ いばらき観光 うぃーくえんど茨城
北茨城・日立
  • 北茨城市
  • 高萩市
  • 日立市
奥久慈
  • 大子町
  • 常陸大宮市
  • 常陸太田市
水戸・大洗
  • 大洗町
  • ひたちなか市
  • 東海村
  • 水戸市
  • 那珂市
  • 城里町
  • 笠間市
  • 小美玉市
  • 茨城町
鹿嶋・潮来
  • 鉾田市
  • 鹿嶋市
  • 神栖市
  • 潮来市
  • 行方市
つくば・土浦
  • つくば市
  • 土浦市
  • かすみがうら市
  • 石岡市
牛久・守谷
  • 稲敷市
  • 龍ケ崎市
  • 河内町
  • 利根町
  • 牛久市
  • つくばみらい市
  • 守谷市
  • 取手市
  • 阿見町
  • 美浦村
結城・古河
  • 筑西市
  • 桜川市
  • 結城市
  • 古河市
  • 下妻市
  • 八千代町
  • 常総市
  • 坂東市
  • 境町
  • 五霞町
特集
  • モデルコース
  • 美味しい逸品
ホーム > 水戸・大洗エリア > 東海村 > 茨城一の宮大神宮
  • 1
  • アトムワールド
    原子力アミューズメントパーク
  • 原子力科学館
    原子力のなぜ?を解決
  • 村松山虚空蔵堂
    国内に名高い日本三体のひとつ
  • 茨城一の宮大神宮
    伊勢神宮の分霊がまつられています
  • 清水ぶどう園・干し芋工房
    20種類以上を栽培ぶどう狩りもできる
  • 東海馬事苑
    リーズナブルな乗馬クラブ

茨城県観光ガイド

観光ガイドうぃーくえんど

神栖市鹿嶋市ホームページ制作会社ウェブファースト

茨城一の宮大神宮(東海村)
神社

伊勢神宮の「御分霊」を奉祀する神社で、西暦700年頃の創立と伝えられています。正式な名称は「大神宮」で、「茨城のお伊勢様」とも称され、天照皇大神・天手力男神・萬幡豊秋津姫神の三柱の神様を御祭神としています。徳川光圀公・徳川斉昭公の崇敬が厚かったことでも知られています。今回は、内宮を取材しました。

概要

所在地
〒319-1112 茨城県那珂郡東海村村松3
お問い合わせ先 TEL:029-283-1414 FAX:029-282-0103
開扉時間 

-----

料金 -----
ホームページ http://www.daijingu.jp/@html/framepage00.htm
アクセス
  • 【車】常磐自動車道~北関東自動車道「ひたちなかIC」より、約20分。
  • 【車】常磐自動車道「那珂IC」より、約30分。「東海スマートIC」より、約15分。「日立南太田IC」より、約20分。
  • 【電車】JR常磐線「東海駅」より、タクシーで約10分。
駐車場

無料駐車場有り

リポート

茨城のお伊勢さま(内宮)大神宮にやってきました。

 

 

これより出世参道

拝殿へと向かいます。

 

 

絵馬奉納所

 

大神宮本殿・・・伊勢神宮より直接「御分霊」を賜り奉祀するお宮です。

何を祈願したのかな?

 

 

本殿の周囲には多くの境内社が鎮座しています。

マップ

動画

これより、出世参道!!

ホーム|お問い合わせ|個人情報保護方針|運営会社ウェブファースト

 

茨城県観光ガイド

うぃーくえんど茨城

Copyright (C) うぃーくえんど茨城(運営会社ウェブファースト). All Rights Reserved.