常陸風土記の丘(石岡市)
公園
石岡市は、茨城県のほぼ中央、西に筑波山、東に霞ケ浦を望む台地上に位置しています。有史以前から人々の生産生活の場としてひらけ、今から1万年以上も前の旧石器・縄文時代から弥生時代にいたる数多くの遺跡が発見されています。
常陸風土記の丘は、そうした歴史的財産を有意義に活用し、歴史、伝承、体験学習、スポーツ、コミュニティーなどの心ふれあう余暇活用施設です。また、桜の名所でもあり、園内には約500本の桜があります、ソメイヨシノ、枝垂桜、ボタン桜と、約一ヶ月に渡って桜のリレーが見られます。この時期にはさくら祭りも開かれます。
概要
所在地![]() |
〒315-0007 茨城県石岡市染谷1646![]() |
---|---|
お問い合わせ先 | TEL:0299-23-3888 |
営業時間 休日 | 9:00~17:00(3月~10月) 9:00~16:00(11月~2月) 月曜定休(祝日の場合は翌日)、12月28日~1月2日 |
料金 | 大人310円(16才以上) 小人150円(6才以上16才未満) ※施設により別料金が掛かる所もあります |
ホームページ | http://business2.plala.or.jp/fudoki/ |
アクセス |
|
駐車場 | 普通車125台・観光バス13台が無料でご利用できます。 |
リポート
マップ
動画
リポート開始