石の百年館(笠間市)
石資料館
「石の百年館」という名称には、先人たちが100年以上にわたって築きあげた稲田地区の採石の歴史を広く後世に伝え、未来へ向けて100年先の発展につなげたいという願いが込められているそうです。建物の印象的な外壁は、結城紬にも見られる日本伝統の「杉綾文様」でデザインされ、稲田石の加工技術の高さを物語っています。館内には、稲田石にまつわる貴重な資料がわかりやすく解説・展示されています。
概要
所在地![]() |
〒309-1635 茨城県笠間市稲田2307 (JR水戸線稲田駅隣接)![]() |
---|---|
お問い合わせ先 | TEL:0296-74-5114 TEL:0296-77-1101 FAX:0296-77-1146(商工観光課) |
開館時間 休日 | 9:00~17:00(4月~9月) 9:00~16:00(10月~3月) 休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日) 年末年始 |
料金 | 無料 |
ホームページ | http://www.city.kasama.lg.jp/page/page004944.html |
アクセス |
|
駐車場 | 無料駐車場有り |
リポート
マップ