茨城県観光旅行グルメガイドうぃーくえんど茨城 茨城県観光旅行ガイドうぃーくえんど茨城 茨城県観光旅行ガイドうぃーくえんど茨城

茨城県観光旅行 茨城県観光 茨城観光グルメ いばらき観光 うぃーくえんど茨城
北茨城・日立
  • 北茨城市
  • 高萩市
  • 日立市
奥久慈
  • 大子町
  • 常陸大宮市
  • 常陸太田市
水戸・大洗
  • 大洗町
  • ひたちなか市
  • 東海村
  • 水戸市
  • 那珂市
  • 城里町
  • 笠間市
  • 小美玉市
  • 茨城町
鹿嶋・潮来
  • 鉾田市
  • 鹿嶋市
  • 神栖市
  • 潮来市
  • 行方市
つくば・土浦
  • つくば市
  • 土浦市
  • かすみがうら市
  • 石岡市
牛久・守谷
  • 稲敷市
  • 龍ケ崎市
  • 河内町
  • 利根町
  • 牛久市
  • つくばみらい市
  • 守谷市
  • 取手市
  • 阿見町
  • 美浦村
結城・古河
  • 筑西市
  • 桜川市
  • 結城市
  • 古河市
  • 下妻市
  • 八千代町
  • 常総市
  • 坂東市
  • 境町
  • 五霞町
特集
  • モデルコース
  • 美味しい逸品
ホーム > 水戸・大洗エリア > 大洗町 > 大洗磯前神社&大洗海洋博物館
  • 1
  • 2
  • アクアワールド茨城県大洗水族館
    参加体験型の大型水族館
  • 大洗マリンタワー
    展望台は大洗海岸のシンボル
  • 大洗わくわく科学館
    海の不思議を楽しく学ぶ科学館
  • 大洗磯前神社・大洗海洋博物館
    1100年の歴史ある神社と博物館
  • 大洗美術館
    海景を絵に見立てた動く風景窓画
  • 幕末と明治の博物館
    近代日本の夜明けを学ぶ総合展示室
  • めんたいパーク大洗
    かねふくが手がける明太子パーク
  • 願入寺開基堂資料館
    親鸞聖人直系の法宝物を展示
  • 大洗海の大学
    自然を舞台に体験プログラムを提供
  • 大洗リゾートアウトレット
    60店舗以上のショップが集まる

茨城県観光ガイド

観光ガイドうぃーくえんど

神栖市鹿嶋市ホームページ制作会社ウェブファースト

大洗磯前神社&大洗海洋博物館(大洗町)
神社&博物館

大洗磯前神社の境内に立つ海洋生物の博物館。太古、御祭神が海洋航海・海外開拓した御神徳を景仰し、御鎮座地が水産業に関係深いところから、参拝者 特に学生・生徒に対し海洋国日本の理解と関心を高めるための社会教育施設として、昭和34年8月に大洗磯前神社御鎮座1100年を記念し設立されました。その後、平成9年8月御鎮座1140年を記念し新築・移転されました。館内では、ホシノスナやタイヨウスナなどの原始的生物からクジラなどの海生哺乳類まで、海洋生物の進化の軌跡が標本を使って紹介されています。

概要

所在地
〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890 大洗磯前神社内
お問い合わせ先 TEL:029-267-2637
営業時間 休日 [4月~9月] 8:30~17:00 [10月~3月] 8:30~16:30

【博物館】水曜休日・12月31日

料金

【博物館】大人500円・中高校生300円・小学生以下200円

ホームページ http://oarai-isosakijinja.or.jp/museum.html
アクセス
  • 【車】北関東自動車道「水戸大洗IC」から約5.5km
  • 【電車】鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「大洗駅」よりタクシー5分
駐車場

60~70台

リポート 

大洗博物館にやってきました。

 

木製の鬼瓦 魔除けの棟飾り

御本殿の棟に直角に並ぶ木

材木:桧 制作:江戸時代

ひき釣り漁法 ひらめ用に使用する道具です。

漁網とは別に船尾より数本の釣り糸を流して捕獲します。

中庭

博物館ノートに何書こうかな?

 

 

マッコウクジラの下顎と歯

 

 

 

ウニ・ヒトデ

虫メガネでじっくり見る事ができます。

 

 

オオグソクムシ

たらい舟(はんぎり)

 

魚群探知機

 

クジラの生殖器(♀メス)

クジラの生殖器(♂オス)

解剖刀

 

中庭には田んぼがあります。

ちょっと一休み・・・。

 

マップ


大きな地図で見る

ホーム|お問い合わせ|個人情報保護方針|運営会社ウェブファースト

 

茨城県観光ガイド

うぃーくえんど茨城

Copyright (C) うぃーくえんど茨城(運営会社ウェブファースト). All Rights Reserved.