茨城県観光旅行グルメガイドうぃーくえんど茨城 茨城県観光旅行ガイドうぃーくえんど茨城 茨城県観光旅行ガイドうぃーくえんど茨城

茨城県観光旅行 茨城県観光 茨城観光グルメ いばらき観光 うぃーくえんど茨城
北茨城・日立
  • 北茨城市
  • 高萩市
  • 日立市
奥久慈
  • 大子町
  • 常陸大宮市
  • 常陸太田市
水戸・大洗
  • 大洗町
  • ひたちなか市
  • 東海村
  • 水戸市
  • 那珂市
  • 城里町
  • 笠間市
  • 小美玉市
  • 茨城町
鹿嶋・潮来
  • 鉾田市
  • 鹿嶋市
  • 神栖市
  • 潮来市
  • 行方市
つくば・土浦
  • つくば市
  • 土浦市
  • かすみがうら市
  • 石岡市
牛久・守谷
  • 稲敷市
  • 龍ケ崎市
  • 河内町
  • 利根町
  • 牛久市
  • つくばみらい市
  • 守谷市
  • 取手市
  • 阿見町
  • 美浦村
結城・古河
  • 筑西市
  • 桜川市
  • 結城市
  • 古河市
  • 下妻市
  • 八千代町
  • 常総市
  • 坂東市
  • 境町
  • 五霞町
特集
  • モデルコース
  • 美味しい逸品
ホーム > 奥久慈エリア > 常陸太田市 > 竜神大吊橋
  • 1
  • 2
  • 竜神大吊橋
    舞いあがる竜を想起させる橋
  • 竜神峡アウトドアフィールド
    雄大な自然の中でカヌー体験
  • 亀ヶ淵
    竜神峡の代表的な淵の一つ
  • かなさ笑楽校
    宿泊もできるふるさと体験交流施設
  • 西山の里 桃源
    常陸太田市の特産・名産品がそろう
  • 常陸太田市郷土資料館梅津会館
    太田町役場と梅津福次郎
  • 里美ふれあい館
    豊かな自然の中での体験交流施設
  • プラトーさとみ 里美牧場
    天体観測ができる総合レジャー施設
  • そば処 そば工房
    こだわりの常陸秋そばを味わえる
  • 西金砂そばの郷 そば工房(体験)
    常陸秋そばのそば打ち体験ができる

茨城県観光ガイド

観光ガイドうぃーくえんど

神栖市鹿嶋市ホームページ制作会社ウェブファースト

竜神大吊橋(常陸太田市)
大吊橋

竜神峡は、奥久慈県立自然公園に位置し、V字形の美しい渓谷の中を流れる竜神川をせき止めた竜神ダムの上にかけられています。橋の長さは375メートルで、歩行者専用としては本州一の長さを誇り、ダム湖面からの高さは100メートル、橋の上からは四季折々のパノラマが広がります。

概要

所在地
〒313-0351 茨城県常陸太田市天下野2133-6
お問い合わせ先

TEL:0294-87-0375 FAX:0294-87-0160 (水府振興公社) 

営業時間 休日

8:30~17:00 ※強風や雷などにより通行が制限される場合があります。 無休

料金 大人310円 小人210円  団体(30名以上)大人280円 小人190円
ホームページ http://ohtsuribashi.ryujinkyo.jp/

竜神バンジーの

お問い合わせ先

http://www.bungyjapan.com/ja/
アクセス
  • 【車】常磐自動車道 「日立南太田IC」より45分
  • 【電車】JR水郡線「常陸太田駅」よりバスで45分、「竜神大吊橋入口」下車、徒歩20分
駐車場 普通車265台 大型バス駐車可 無料

リポート 

初!リポート!私、アリサがご案内致します。

今日は、日本一高いパンジージャンプを飛ぶために、

竜神大吊橋にやってきました!!

景色は、最高!!

着替えをして、バンジージャンプの受付に行ってきます。

営業時間:平日 10:00~16:00

土・日・祝日 9:00~17:00

参加料・・・1回目 14,000円 同日2回目 6,000円

参加資格:年齢15歳以上で、

体重40~100㎏までの健康な方

こちらのpadでサインをして・・・

体重を測り・・・

こちらのハーネスを装着します。

このように、足から入り、

装着していきます。

それでは、アリサ行ってきます。

バンジージャパンの方と、記念写真!!

バンジージャンプの詳細は、バンジージャパンにお問合せ下さい。

 

竜神大吊橋概要

竜神峡ハイキングコース

こちらが入口

 

 

説明を受けます。

 

 

 

 

 

がんばります!!

 

3・2・1 バンジー!!

 

 

 

 

♪ありの~ままで~空へ風にのって~♪

♪ありの~ままので~飛び出してみるの~♪

 

 

 

跳ね返りがすごい!!

 

 

 

お疲れさま。おかえり~!

飛んだ気分は?!・・・最高!

写真パック・・・3,500円(ご希望の方のみ)

飛び終わった後に、証明書がもらえるよ!

竜神大吊橋を渡りきった先は・・・

「木精の鐘」がありました。

 

 

若ガエル石・・・この石をなでるとと若返るといわれています。また、無事に帰ることを願ってくれます。

春・・・鯉のぼりまつり 夏・・・灯ろうまつり

秋・・・紅葉まつり 冬・・・すいふ蕎麦まつり

などが楽しめます。詳細は問合せ下さい!!

アリサちゃん・アイミちゃんリポート

 

景色が最高です!!

 

 

マップ

動画

バンジージャンプ行ってきます!!

飛んだ感想は?

ホーム|お問い合わせ|個人情報保護方針|運営会社ウェブファースト

 

茨城県観光ガイド

うぃーくえんど茨城

Copyright (C) うぃーくえんど茨城(運営会社ウェブファースト). All Rights Reserved.