茨城県観光旅行グルメガイドうぃーくえんど茨城 茨城県観光旅行ガイドうぃーくえんど茨城 茨城県観光旅行ガイドうぃーくえんど茨城

茨城県観光旅行 茨城県観光 茨城観光グルメ いばらき観光 うぃーくえんど茨城
北茨城・日立
  • 北茨城市
  • 高萩市
  • 日立市
奥久慈
  • 大子町
  • 常陸大宮市
  • 常陸太田市
水戸・大洗
  • 大洗町
  • ひたちなか市
  • 東海村
  • 水戸市
  • 那珂市
  • 城里町
  • 笠間市
  • 小美玉市
  • 茨城町
鹿嶋・潮来
  • 鉾田市
  • 鹿嶋市
  • 神栖市
  • 潮来市
  • 行方市
つくば・土浦
  • つくば市
  • 土浦市
  • かすみがうら市
  • 石岡市
牛久・守谷
  • 稲敷市
  • 龍ケ崎市
  • 河内町
  • 利根町
  • 牛久市
  • つくばみらい市
  • 守谷市
  • 取手市
  • 阿見町
  • 美浦村
結城・古河
  • 筑西市
  • 桜川市
  • 結城市
  • 古河市
  • 下妻市
  • 八千代町
  • 常総市
  • 坂東市
  • 境町
  • 五霞町
特集
  • モデルコース
  • 美味しい逸品
ホーム > 結城・古河エリア > 下妻市 > 下妻市ふるさと博物館
  • 1
  • 下妻市ふるさと博物館
    下妻市の歴史にふれられる
  • ビアスパークしもつま
    天然温泉の露天風呂が楽しめる
  • 筑波サーキット
    日本を代表するサーキット
  • ほっとランド・きぬ
    下妻市のフィットネスパーク
  • ふれあい公園ネイチャーセンター
    自然に触合える公園ミニ水族館あり
  • 道の駅しもつま
    田園の味覚が勢ぞろい
  • 砂沼広域公園
    自然の中で遊べる広大な公園

茨城県観光ガイド

観光ガイドうぃーくえんど

神栖市鹿嶋市ホームページ制作会社ウェブファースト

下妻市ふるさと博物館(下妻市)
博物館

市の西部、鬼怒川と風光明媚な砂沼に挟まれた雑木林の中に開館されている「下妻市ふるさと博物館」
下妻の歴史を保存・収蔵しています。
館内は、常設展示室、企画展示室、講座室、体験学習室等からなっており、常設展示室では、「歴史」「水とのたたかい」「農家のくらし」 「くらしの道具」「ゆかりの人々」等のコーナーに分かれ、実物資料、パネル、映像等でわかりやすく展示されています。また、2階収蔵庫には、昔の独房が保管・展示されています。

概要

所在地
〒304-0056 茨城県下妻市長塚乙77
お問い合わせ先

TEL: 0296-44-7111~2 FAX:0296-44-7115

開館時間 休日

9:00~16:30定休日

月曜日(祝日の場合はその翌日) 、 国民の祝日の翌日(土・日曜日は除く)
年末年始(12月28日~1月4日)

料金
  • 一般    200円(160円)
  • 児童・生徒 100円(80円)
ホームページ

http://www.city.shimotsuma.lg.jp/page/page000318.html

アクセス
  • 【車】常磐道「谷和原IC」から約45分
  • 【電車】関東鉄道常総線「下妻駅」下車、タクシーで約10分。
駐車場

有り

リポート

下妻市ふるさと館にやってきました。

 

 

エントランスホール「仁王尊像」が展示されています。

 

ここから、「常設展示室」です。

下妻の歴史が学べます。

 

 

 

 

「水とのたたかい」・・・下妻に大きな被害をもたらした昭和13年と昭和61年の大水をとりあげた映像を見る事ができます。

 

「農家のくらし」

下妻で盛んだった養蚕のようすが展示されています。

 

「下妻の祭りと伝説」

 

 

芸術・文化・政治など様々な分野で明治以降に活躍された故人の業績をたたえ紹介しています。

「横瀬夜雨記念室」

筑波根詩人・横瀬夜雨の業績を展示・紹介しています。

書簡・原稿等を展示しています。

 

「企画展示室」

今回は、「ちぎり絵」展をやっていました。

ここでは、収蔵庫を見る事ができます。

昔の民具等を収蔵しています。

収蔵庫には、なんと!!独房が保管されています。

 

こちらが中庭になります。

マップ

ホーム|お問い合わせ|個人情報保護方針|運営会社ウェブファースト

 

茨城県観光ガイド

うぃーくえんど茨城

Copyright (C) うぃーくえんど茨城(運営会社ウェブファースト). All Rights Reserved.