坂東市観光交流センター秀緑(坂東市)
観光交流センター
「坂東市観光交流センター秀緑」 施設内には、吹きガラス・キルンワーク・陶芸・木工の工房があり、自分だけのオリジナル作品をつくる、ものづくり体験をする事ができます。動物ふれあい広場には、アルパカ・ポニー・ウサギおり、動物とのふれあい体験ができます。また、お土産品は、秀緑オリジナル工芸品がたくさん販売されており、手作りの温かさを感じる作品ばかり!ぜひ、一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
概要
所在地![]() |
〒306-0631茨城県坂東市岩井3351 |
---|---|
お問い合わせ先 | TEL:0297-35-0002 FAX:0297-21-3777 |
営業時間 休日 | 10:00~19:00 ※工房体験は要予約 月曜日定休※祝日の場合は翌日 |
料金 | 入場料/無料 【体験工房】 <吹きガラス> 宙吹き 一般3,240円~ 小・中・シニア2,700円~ 型吹き 一般2,160円~ 小・中・シニア1,620円~ <陶芸> ろくろ 一般3,240円~ 小・中・シニア2,700円~ 手ばねり 一般2,160円~ 小・中・シニア1,620円~ 絵付け 一般1,080円~ 小・中・シニア756円~ <木工> キーホルダーまたはブローチ 一般1,080円 小・中・シニア756円 絵付け 皿大2,160円 中1,944円 小1,620円 ボールペン 一律2,160円 ※その他いろいろんば体験工房がございます。詳細はお問い合わせ |
ホームページ | |
アクセス |
【カーナビをご使用のお客様へ】 |
駐車場 | 無料駐車場有り 【施設駐車場】 観光交流センター「秀緑」本蔵裏側、グリーンコア側 |
リポート
明治時代中期に建てられた造り酒屋の店舗兼主屋(現在の案内所)と、明治28年に建てられた旧大塚酒造本蔵(現在は多目的ホールとして使用)は平成28年11月18日に国の有形文化財に登録されました。
※酒蔵跡地の見学は可能ですが、現在はものづくり体験施設となっており酒造りは致しておりません。ご了承ください。
【ゆめプラザ坂東2階】
坂東市内の老舗和菓子「喜久屋」さんの協力で手掛けた「秀緑chachacha」
地元の小麦・卵を使用した生クリームに三種類のさしま茶をブレンドし混ぜ込んだどら焼きとなっております。茶葉本来の渋みを引き出した逸品です。
マップ
動画
ペン作り体験をしました!