奥久慈茶の里公園(大子町)
茶摘み・こんにゃく・茶道体験
大子町では奥久慈茶とよばれるお茶が作られています。ここでは自然に囲まれた環境の中、お茶の手もみ体験や茶室での本各的な抹茶・煎茶体験ができます。また、物産館、レストランもあり家族で楽しめる施設になっています。
概要
所在地![]() |
〒319-3543 茨城県久慈郡大子町左貫1920![]() |
---|---|
お問い合わせ先 | TEL:0295-78-0511 FAX:0295-78-0992 |
営業時間 休日 | 9:00~17:00 水曜休日 年末年始(12月31日~1月1日) |
料金 | お茶手もみ体験 1時間/1,500円(小学生半額) 茶摘体験 1時間/800円(新茶の季節・5月下旬~6月上旬) 抹茶道お点前 30分/500円 こんにゃく作り体験 1時間/1,500円 ※他、体験あります。詳細はお問合せください。 |
ホームページ | http://www.town.daigo.ibaraki.jp/page/page000021.html |
アクセス |
|
駐車場 | 無料駐車場有り |
リポート
【こんにゃくの作り方を簡単に解説】
こんにゃくを手で練っていき、凝固材溶液を入れ、再度練り込みます。型入れに入れ、固まったら、沸騰した湯に入れ茹でます。茹で上がったら、火を止め、しばらく放置。そうすることで、弾力がでて美味しいこんにゃくができます。
マップ
動画
茶摘み体験
製茶体験のもみきり
こんにゃく芋のすりおろし
こんにゃく芋のすりおろし体験
抹茶道 お点前