茨城県観光旅行グルメガイドうぃーくえんど茨城 茨城県観光旅行ガイドうぃーくえんど茨城 茨城県観光旅行ガイドうぃーくえんど茨城

茨城県観光旅行 茨城県観光 茨城観光グルメ いばらき観光 うぃーくえんど茨城
北茨城・日立
  • 北茨城市
  • 高萩市
  • 日立市
奥久慈
  • 大子町
  • 常陸大宮市
  • 常陸太田市
水戸・大洗
  • 大洗町
  • ひたちなか市
  • 東海村
  • 水戸市
  • 那珂市
  • 城里町
  • 笠間市
  • 小美玉市
  • 茨城町
鹿嶋・潮来
  • 鉾田市
  • 鹿嶋市
  • 神栖市
  • 潮来市
  • 行方市
つくば・土浦
  • つくば市
  • 土浦市
  • かすみがうら市
  • 石岡市
牛久・守谷
  • 稲敷市
  • 龍ケ崎市
  • 河内町
  • 利根町
  • 牛久市
  • つくばみらい市
  • 守谷市
  • 取手市
  • 阿見町
  • 美浦村
結城・古河
  • 筑西市
  • 桜川市
  • 結城市
  • 古河市
  • 下妻市
  • 八千代町
  • 常総市
  • 坂東市
  • 境町
  • 五霞町
特集
  • モデルコース
  • 美味しい逸品
ホーム > 牛久・守谷エリア > 利根町 > 利根町歴史民俗資料館
  • 1
  • 利根町歴史民俗資料館
    埋蔵文化財・民俗資料・民具を展示
  • 柳田國男記念公苑
    國男が少年時代に過した旧小川家
  • 赤松宗旦旧居跡
    赤松宗旦の生家を復元
  • とんかつ とん幸
    王道のとんかつ定食が楽しめる

茨城県観光ガイド

観光ガイドうぃーくえんど

神栖市鹿嶋市ホームページ制作会社ウェブファースト

利根町歴史民俗資料館 (利根町)
歴史民俗資料館

茨城県北相馬郡利根町にある資料館です。埋蔵文化財・民俗資料・民具などを展示しています。地域ゆかりの民俗学者・柳田國男と、19世紀から20世紀前半にかけて活躍した日本画家、小川芋銭を紹介しています。

概要

所在地
〒300-1615 茨城県北相馬郡利根町大字中谷967
お問い合わせ先

TEL:0297-68-4600 

TEL:0297-68-3263 (利根町生涯学習課)

営業時間 休日

9:00~16:20

月・火曜日 国民の祝日 年末年始(12月28日~1月4日) 館内整理日

料金

無料

ホームページ http://www.town.tone.ibaraki.jp/index.php?code=168
アクセス
  • 【車】首都圏中央連絡自動車道「阿見東」ICより、約30分
  • 【電車】JR成田線「布佐駅」より、タクシーで約20分
駐車場 無料駐車場あり

リポート

 

 

利根町歴史民俗資料館にやってきました。

利根町航空写真集成図

利根川を行き交った高瀬舟

 

 

土偶 (縄文後期3000年前) 複製

実にユニークな形をしています。

花輪台のヴィーナス

土偶 (縄文早期8000年前)

弥生式土器 (複製)

 

火事装束

 

 

ねねこは関八州に君臨した女河童です。

像は江戸末期の物産図典「利根川図志」に掲載されている河童図をもとに製作されました。

小川芋銭コーナー

小川芋銭 スケッチ帖

小川芋銭 河童百図 目録

芋銭書簡 (封筒)

芋銭書簡 (葉書)

小川家氏神の玉 不思議の玉

柳田國男コーナー

柳田國男著作の品々が展示されています。

利根川築堤作業の様子が、

わかりやすく展示されています。

 

マップ

ホーム|お問い合わせ|個人情報保護方針|運営会社ウェブファースト

 

茨城県観光ガイド

うぃーくえんど茨城

Copyright (C) うぃーくえんど茨城(運営会社ウェブファースト). All Rights Reserved.